ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
株式会社 九州日立システムズ
TOP > サステナビリティ > SDGsへの貢献

2015年9月、国連サミットで貧困や不平、不公正の撲滅、気候変動への対応など、2030年までに達成すべき17の目標を掲げた
「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択されました。この目標は、持続可能な世界を実現するための17のゴール・169の
ターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。つまり、SDGsは
単なる期待目標ではなく、世界中の企業、政府、地域社会に対し広く協力を求め、人類と地球の繁栄の実現をめざす具体的な
行動計画です。世界では今、SDGs達成とより良い世界の構築に向けて、企業が長期的視点に立った枠組みを策定し、積極的に
サステナビリティを推進することが期待されています。

九州日立システムズは、SDGsを社会のニーズや課題を抽出するためのガイドラインとして参照しており、当社の製品・サービス・取り組みをSDGsの達成への貢献に結びつけることをめざしています。

世界を変えるための17の目標
サステナビリティ教育

当社では、SDGsへの理解を深めるため、日立システムズより講師を招き、全社員向けにSDGsカードゲームを活用した研修会を実施しています。

SDGsの17の目標をカードゲームを用いて「経済」「環境」「社会」の3つに分類し、それぞれの目標達成には何が必要なのかやバランスについて考えます。
SDGsという名前だけ聞くと難しいものと考えがちですが、カードゲームという形で楽しく学ぶことでより身近な存在として感じることができ、一人ひとりの理解や意欲の向上に努めています。 参加者同士がコミュニケーションを図りながらSDGsを楽しく学ぶことができると好評を得ています。 これまでに延べ138名の社員が参加しています。

2023年12月実施

今回は新たな取組みとしてカードゲームと併せて「豊かな社会とは?」というテーマで何が実現していたら豊かと感じるかをグループで意見を出し合い、グループで出た考えを実現するために会社はどのような取組みができるかを考えるワークショップも実施していただきました。

アンケート結果についてはSDGsへの理解が深まったという満足度の高い結果であり、事例紹介や概要だけでなく「他社の取組みについて知りたい」「日本の目標達成状況について知りたい」という声が多くあがりました。

SDGsカードゲームを活用した研修会 SDGsカードゲームを活用した研修会
SDGsカードゲームを活用した研修会 SDGsカードゲームを活用した研修会
2023年1月実施

参加者からは、SDGsについて理解できたという回答が98%と好評であり、事例紹介や概要だけではなく、もっと深堀りした研修を受けたい、定期的に受講したいという声が多くあがりました。

SDGsカードゲームを活用した研修会 SDGsカードゲームを活用した研修会
SDGsカードゲームを活用した研修会
2020年1月実施

当社で初めてのSDGs研修を開催いたしました。 カードゲームを用いたわかりやすい構成で、SDGsについて考える良い機会となり、社員間のコミュニケーションも図ることができました。

SDGsカードゲームを活用した研修会 SDGsカードゲームを活用した研修会
お客さまサポート
ITソリューションに関する疑問や悩みを、すばやく丁寧にわかり易く解決することができます。

各種ご意見、ご要望、ご質問、また製品の導入をお考えのお客さまはお気軽にご相談ください。