自動車製造の現場からキャリアアップをめざして。
前職は自動車製造会社の品質管理です。車体製造の現場でしたが、職場改善や事務作業効率化のため、ノーコードツールやローコードツールを使ってアプリケーションを作成したことがありました。そこでシステム開発に興味を持ち、本格的に学びたくて仕事をしながらプログラミングスクールへ通学。その学びが楽しくて、ITで人の役に立つ仕事をするという夢が生まれました。上司にも相談して社内のシステム関連の開発チームへの異動を希望。しかし希望が叶わず、より真剣にキャリアアップを考えるようになりました。ちょうど自動車業界が変革期に入る時期だったこともあり、視野を広げて得意分野を増やしていきたいと考えていたことや、現場での小さな改善だけでなく、チームで大きなテーマの仕事に取り組んでみたいという思いもあったため、システムエンジニアへの転身と転職を決意しました。
