エンドユーザーの反応や感想が掴める開発をしたい。
新卒で入社した会社で3年間、メーカーの業務システムを開発していました。ただし、システム開発企業とのやりとりのみで完結する仕事で、実際にシステムを利用する方の反応や感想は開発企業の担当者経由でしか知ることができませんでした。「私がつくったシステムを利用する方(エンドユーザー)と関わりが持てる仕事をしたい」これが転職活動を始めた理由です。福岡市に勤務地がある企業から候補を絞り、当社を含め数社の面接に進みました。当社を選んだのは、その中で最もユーザーの近くで開発できると考えたからです。他は対象業種を絞っている会社のため、得られる経験やスキルが専門的で限定されたものになるのではと感じたり、大企業のため配属部署によっては前職と同じような働き方になりかねないと感じたりしました。当社の面接ではエンドユーザーと接点が持てる仕事をしたいという希望をしっかり伝え、面接官の反応も良かった記憶があります。
